海城中学校は新宿区大久保にある私立男子中高一貫校です。
佐賀藩出身の武士(のちに海軍軍人)古賀喜三郎により、エリート海軍軍人を育成する予備校として1891年(明治24年)に設立されました。

校名の海城は戦艦という意味の古語だよ!
校章も海と船をイメージして作られたそうです。


そんな海城中学校について調べてみました!
目次
海城中学校の基本情報
設置種別 | 私立男子中高一貫校 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区大久保3-6-1 |
アクセス |
JR山手線新大久保駅より徒歩5分 副都心線西早稲田駅より徒歩8分 |
生徒数 | 1学年320名 現在計988名 |
学期 | 3期制 |
授業時間数 | 50分×6時限 |
高校募集 | なし |

2011年より高校の募集を停止し完全中高一貫校になりました。
海城中学校の制服
海城中学校の制服は定番の詰襟学生服です。
学年ごとに異なる色の校章バッジをつけます。
海城中学校の偏差値は?

2022年春の四谷大塚のR4偏差値(合格率80%)は、
第1回(2月1日):64
第2回(2月3日):66 です。

武蔵、早稲田、駒場東邦が同偏差値水準です。
2021年度海城中学校入試情報

受験料
海城中学校の受験料は①②ともに25,000円です。
2021年度募集人数・実質倍率
試験日 | 募集 人数 | 受験 者数 | 合格 者数 | 実質 倍率 |
---|---|---|---|---|
2/1 | 145人 | 481人 | 165人 | 2.9倍 |
2/3 | 145人 | 957人 | 294人 | 3.3倍 |

御三家受験(2/1)の併願校として需要があるので、2/3の方が受験者数が多いです。
第1希望であれば1日目に受験しましょう。
一般入試の倍率はここ数年概ね3倍です。
入試科目・配点・合格最低点
海城中学校の入試科目は①②ともに4科目(国語・算数・理科・社会)です。
面接はありません。
科目 | 国語 | 算数 | 社会 | 理科 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
試験時間 | 50分 | 50分 | 45分 | 45分 | 190分 |
満点 | 120点 | 120点 | 80点 | 80点 | 400点 |
2021年度出願スケジュール
試験 | 願書受付 | 合格発表 | 手続締切 |
---|---|---|---|
2/1 | 1/10-1/25 | 2/2 | 2/2 |
2/3 | 1/10-1/25 | 2/4 | 2/4 |
(情報が公開され次第更新します)

2回目の試験は試験日当日まで受け付けている学校もありますが、海城は第1回試験日と締め切り日が同じ。
あらかじめ受験スケジュールを立てて申し込んでおく必要があります。
2021年度海城中学校の学費はいくら?


入学手続き時に支払う費用と、その他に分けてご説明します。
入学時にかかる費用
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
入学金 | 300,000円 |
その他 | 0円 |
計 | 300,000円 |
その他授業料など
入学時以外にかかる初年度の学費などは以下のとおりです。
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
授業料 | 492.000円 |
施設維持費 | 180,000円 |
教育充実費 | 50,000円 |
PTA会費 | 7,020円 |
記念事業費 | 12,000円 |
生徒活動費 | 6,200円 |
後援会費 | 50,000円 |
積立金 | 186,000円 |
その他 | 1,960円 |
計 | 946,160円 |

積立金は遠足・修学旅行・教材等で使用するお金で、卒業後に生産し残金は返金されます。
加えて教育環境の整備・充実のための寄付金200,000円以上を依頼されます。

初年度の学費まとめ
ざっとこれだけかかります
- 入学金:300,000円
- 学費等:760,160円
- 積立金:186,000円
- 寄付金:200,000円
初年度合計:1,446,160円
海城高校の進学実績

高校卒業後の進路はどうなってるのかしら?


海城高校の過去3年間の進学実績を調べました。
国公立大学の合格実績
まずは国公立大学の合格実績をまとめました。
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
東京大 | 47 | 59 | 46 |
京都大 | 15 | 9 | 15 |
東京工業大 | 13 | 13 | 9 |
一橋大 | 13 | 7 | 14 |
東北大 | 13 | 4 | 11 |
北海道大 | 10 | 12 | 9 |
筑波大 | 6 | 8 | 10 |
東京外国語大 | 1 | - | 2 |
横浜国立大 | 11 | 9 | 1 |
国公立大学計 | 129 | 117 | 117 |
( -:調査できていない箇所で合格者0とは限りません)
早慶上理・GMARCHの合格実績
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
慶応義塾大 | 98 | 118 | 125 |
早稲田大 | 145 | 146 | 155 |
上智大 | 27 | 24 | 15 |
東京理科大 | 116 | 112 | 97 |
明治大 | 113 | 96 | 97 |
青山学院大 | 19 | 17 | 8 |
立教大 | 31 | 17 | 17 |
中央大 | 57 | 58 | 74 |
法政大 | 35 | 32 | 19 |
学習院大 | 4 | 7 | 3 |
計 | 645 | 627 | 610 |

海城高校の合格実績が良くなり、評判となって優秀な生徒が集まる結果、更に良い実績が出る。
好循環にある、今勢いのある学校の一つと言ってよいでしょう。
合格実績まとめ
ポイント
- 国公立、GMARCHへの合格者数は年々増加
- 2021年度国公立大学合格者数は計207名
- うち現役合格者数は143名
- 海外の大学へも13名が合格
海城中学校の過去問
海城中学校の過去問は以下から購入できます。

以下の記事もおすすめです