鴎友学園女子中学校は東京都世田谷区にある私立女子中高一貫校です。
偏差値が40以下になった時期もありましたが、アクティブラーニングを取り入れた教育が評判となり、新御三家と呼ばれるまでになりました。
NHKアナウンサーの桑子真帆さんも卒業生だよ。


そんな鴎友学園女子中学校について調べてみました。
目次
鴎友学園女子中学校基本情報
設置種別 | 私立女子中高一貫校 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区宮坂1-5-30 |
アクセス | 小田急線経堂駅より徒歩8分 |
生徒数 | 1学年220名 現在計754名 |
学期 | 2期制 |
授業時間数 | 50分×6時限(冬は45分×6時限) |
高校募集 | なし |
鴎友学園女子中学校の制服
ちなみに制服はこちらです。


ブレザー、ベストが可愛い!
リボンの色は季節・学年により変わるみたいです。
鴎友学園女子中学校の偏差値は?

2022年春の四谷大塚のR4偏差値(合格率80%)は、
- 2月1日:61
- 2月3日:65 です。

頌栄女子、学習院女子が同偏差値です。
2021年度鴎友学園女子中学校入試情報

受験料
鴎友学園女子中学校の受験料は25,000円です。

同時出願の場合は2回で40,000円です。
2021年度募集人数・実質倍率
試験日 | 募集人 数 | 受験者 数 | 合格者 数 | 実質 倍率 |
---|---|---|---|---|
2/1 | 180人 | 577人 | 243人 | 2.4倍 |
2/3 | 40人 | 454人 | 92人 | 4.9倍 |
入試科目・配点・合格最低点
鴎友学園女子中学校の入試科目は4科目(国語・算数・理科・社会)です。
面接はありません。
科目 | 国語 | 算数 | 社会 | 理科 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
試験時間 | 45分 | 45分 | 45分 | 45分 | 180分 |
満点 | 100点 | 100点 | 100点 | 100点 | 400点 |

2021年度は近年で最も受験者が多く、それに伴って倍率が高くなりました。
合格最低点数は2/1 269点、2/3 288点でした。
例年2月3日の方が難易度があがります。

2021年度出願スケジュール
試験 | 願書受付 | 合格発表 | 手続締切 |
---|---|---|---|
2/1 | 1/10-1/29 | 2/2 12時 | 2/3 |
2/3 | 1/10-2/2 | 2/4 12時 | 2/8 |
(情報が公開され次第更新します)
2021年度鴎友学園女子中学校の学費はいくら?


入学手続き時に支払う費用と、その他に分けてご説明します
入学時にかかる費用
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
入学金 | 250,000円 |
その他 | 0円 |
計 | 250,000円 |
その他授業料など
入学時以外にかかる初年度の学費などは以下のとおりです。
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
授業料 | 504,000円 |
施設設備費 | 180,000円 |
教育振興費 | 42,000円 |
PTA会費 | 19,000円 |
教材費 | 75,000円 |
旅行等積立金 | 100,000円 |
計 | 920,000円 |

加えて一口10,000円の寄付金を5口以上求められます。
初年度の学費まとめ
ポイント
- 入学金:250,000円
- 学費等:920,000円
- 寄付金:50,000円
初年度合計:1,220,000円
鴎友学園女子高校の進学実績

高校卒業後の進路はどうなってるのかしら?


鴎友学園女子高校の過去3年間の進学実績を調べました!
国公立大学の合格実績
まずは国公立大学の合格実績をまとめました。
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
東京大 | 5 | 7 | 3 |
京都大 | 1 | 3 | 3 |
東京工業大 | 3 | 6 | 5 |
一橋大 | 8 | 6 | 10 |
東北大 | 1 | 2 | 2 |
北海道大 | 3 | 4 | 5 |
筑波大 | 6 | 2 | 3 |
東京外国語大 | 6 | 7 | 5 |
横浜国立大 | 2 | 6 | 2 |
計 | 35 | 43 | 38 |
( -:調査できていない箇所で合格者0とは限りません)
早慶上理・GMARCHの合格実績
次に、GMARCHへの合格実績をまとめました。
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
慶応義塾大 | 52 | 48 | 54 |
早稲田大 | 94 | 80 | 81 |
上智大 | 71 | 52 | 40 |
東京理科大 | 73 | 55 | 47 |
明治大 | 138 | 112 | 141 |
青山学院大 | 55 | 46 | 51 |
立教大 | 73 | 75 | 100 |
中央大 | 38 | 68 | 56 |
法政大 | 51 | 59 | 38 |
学習院大 | 11 | 12 | 7 |
計 | 656 | 607 | 615 |

鷗友学園女子は約半数の生徒が理系を選択することで知られています。
合格学部も理系が目立ちますね。
鷗友学園女子高校の進学実績まとめ
ポイント
- 2021年度は東京大学に5名が合格、全員が現役
- 医学部合格者数は36名
- 指定校推薦枠として慶應義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学がある
鴎友学園女子中学校の過去問
鴎友学園女子中学校の過去問は以下から購入できます。

以下の記事もおすすめです