巣鴨中学校は東京都豊島区上池袋にある私立男子一貫校です。
御三家グループでは珍しく高校募集も行っています。

巣鴨という名前だけど場所は上池袋なんだね。
「全校有段者主義」を掲げ文武両道を目指しています。


RHYMESTERの宇多丸さんも卒業生です。
そんな巣鴨中学校について調べてみました。
目次
巣鴨中学校の基本情報
設置種別 | 私立男子中高一貫校 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区上池袋1-21-1 |
アクセス |
JR山手線大塚駅より徒歩10分 都営三田線西巣鴨駅より徒歩15分 |
生徒数 | 1学年240名 現在計632名 |
学期 | 3期制 |
授業時間数 | 50分×6時限 |
高校募集 | あり(40名) |
巣鴨中学校の偏差値は?

2022年春の四谷大塚のR4偏差値(合格率80%)は、
2月1日午前:55
2月1日午後(算数選抜):63
2月2日:58
2月4日:58 です。

算数選抜は試験時間が短いことと受験料が安いこともあり、毎年600-700名が応募、受験します。
2021年度巣鴨中学校入試情報

受験料
巣鴨中学校の受験料は25,000円(算数選抜入試は10,000円)です。
合格以降の未受験分は入学後返金してもらえます。
2021年度募集人数・実質倍率
試験日 | 募集 人数 | 受験 者数 | 合格 者数 | 実質 倍率 |
---|---|---|---|---|
2/1午前 | 80人 | 325人 | 86人 | 3.8倍 |
2/1午後(算) | 20人 | 597人 | 231人 | 2.6倍 |
2/2 | 100人 | 462人 | 143人 | 3.2倍 |
2/4 | 40人 | 336人 | 43人 | 7.8倍 |

2021年度は33名が追加合格となりました。
算数選抜を含む複数期受験者が優遇されるようです。
入試科目・配点・合格最低点
巣鴨中学校の入試科目は4科目(国語・算数・理科・社会)です。
2月1日午後の算数選抜入試のみ、算数の1科目です。
面接はありません。
科目 | 国語 | 算数 | 社会 | 理科 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
試験時間 | 50分 | 50分 | 30分 | 30分 | 160分 |
満点 | 100点 | 100点 | 50点 | 50点 | 300点 |

昨年度の合格最低点は、Ⅰ期190点、Ⅱ期204点、Ⅲ期198点でした。
教科ごとの基準点はないので得意科目で点数を稼げると良いですね。
算数選抜入試は試験時間60分、100点満点の試験です。
2021年度は71点で合格でした。

2021年度出願スケジュール
試験 | 願書受付 | 合格発表 | 手続締切 |
---|---|---|---|
2/1午前 | 1/10-1/31 | 2/1 18時 | 2/1, 2 |
2/1午後 | 1/10-1/31 | 2/1 21時半 | 2/1, 2 |
2/2 | 1/10-2/1 | 2/2 18時 | 2/2, 3 |
2/4 | 1/10-2/3 | 2/4 18時 | 2/4, 4 |
(情報が公開され次第更新します)

出願時に申請すればの入学時納入金は2/6 15時まで延納できました。
試験前日まで申し込みができるので、他校の結果を見て受験するかどうか決めても良いですよ。

2021年度巣鴨中学校の学費はいくら?


入学手続き時に支払う費用と、その他に分けてご説明します
入学時にかかる費用
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
入学金 | 330,000円 |
その他 | 0円 |
計 | 330,000円 |
その他授業料など
入学時以外にかかる初年度の学費などは以下のとおりです。
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
授業料 | 480,000円 |
施設費 | 200,000円 |
図書費 | 2,500円 |
PTA会費 | 25,000円 |
生徒会会費 | 5,500円 |
計 | 713,000円 |

加えて1口100,000円の寄付金1口以上を依頼されます。
その他学校指定用品代に約169,000円かかるよ。

初年度の学費まとめ
ポイント
- 入学金:330,000円
- 学費等:713,000円
- 寄付金:100,000円
- 指定品:169,000円
初年度合計:1,312,000円
巣鴨高校の進学実績

高校卒業後の進路はどうなってるのかしら?


巣鴨高校の過去3年間の進学実績を調べました
国公立大学の合格実績
まずは国公立大学の合格実績をまとめました。
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
東京大 | 8 | 12 | 21 |
京都大 | 1 | 1 | - |
東京工業大 | 2 | 2 | 4 |
一橋大 | 3 | 3 | 5 |
東北大 | 4 | 5 | 5 |
北海道大 | 4 | 4 | 5 |
筑波大 | 2 | 4 | 4 |
東京外国語大 | - | - | 1 |
横浜国立大 | - | - | 1 |
国公立計 | 51 | 31 | 46 |
( -:調査できていない箇所で合格者0とは限りません)
早慶上理・GMARCHの合格実績
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
慶応義塾大 | 51 | 41 | 42 |
早稲田大 | 42 | 48 | 46 |
上智大 | 12 | 10 | 6 |
東京理科大 | 49 | 44 | 56 |
明治大 | 68 | 59 | 29 |
青山学院大 | 18 | 13 | 10 |
立教大 | 9 | 12 | 6 |
中央大 | 46 | 44 | 27 |
法政大 | 46 | 27 | 20 |
学習院大 | 6 | 5 | 2 |
計 | 337 | 303 | 244 |

高偏差値大学への合格者を着実に増やしている巣鴨中学校。
この実績が新御三家と呼ばれる所以です。
合格実績まとめ
ポイント
- 2021年度は前年度比1.6倍に当たる51人が国公立大学に合格
- 東大合格者8名のうち現役合格は7名
巣鴨中学校の過去問
巣鴨中学校の過去問は以下から購入できます。

以下の記事もおすすめです