横浜共立学園は神奈川県横浜市山手に位置する私立女子中高一貫校です。
1999年に中高一貫教育校(併設型)に私立として初めて認定されました。
フェリス女学院と同じくプロテスタント系の学校だよ。


そんな横浜共立学園中学校について調べてみました。
目次
横浜共立学園中学校の基本情報
設置種別 | 私立女子中高一貫校 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市山手178 |
アクセス | JR京浜東北線石川町駅より徒歩7分 |
生徒数 | 1学年180名 現在計551名 |
学期 | 2期制 |
授業時間数 | 45分×7時限 |
高校募集 | なし |
英語教育に力を入れた横浜共立学園中学校のカリキュラム
横浜共立学園では中高一貫のメリットを活かし、高2より選択科目を大幅に取り入れたカリキュラムを採用しています。
また英語のコースの一部にグレード別クラスも設けています。
英語科では4人のネイティブ教師により、1クラスを2分した少人数での英会話授業を実施。
十分な効果が上がるように努めています。
横浜共立学園中学校の偏差値は?

2022年春の四谷大塚のR4偏差値(合格率80%)は
A方式:56
B方式:62 です。

A方式は4教科、B方式は2教科で試験が行われます。
2021年度横浜共立学園中学校入試情報

受験料
横浜共立学園中学校の受験料は25,000円です。
A方式の合格者で入学手続きを行った場合、Bの受験料は返金されます。
2021年度募集人数・実質倍率
試験日 | 募集 人数 | 受験 者数 | 合格 者数 | 実質 倍率 |
---|---|---|---|---|
2/1 | 150人 | 318人 | 173人 | 1.8倍 |
2/3 | 30人 | 228人 | 77人 | 3.0倍 |

2月1日が4教科、2月3日が2教科です。
例年2月3日は受験者が多いので第一希望の場合は2月1日に受けるようにしましょう。
入試科目・配点・合格最低点
横浜共立学園中学校の入試科目は4科目(国語・算数・理科・社会)です。
例年面接を行っていましたが、今年度は感染症対策の観点から実施しないことが発表されています。
科目 | 国語 | 算数 | 社会 | 理科 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
試験時間 | 45分 | 45分 | 40分 | 40分 | 170分 |
満点 | 100点 | 100点 | 100点 | 100点 | 400点 |

2021年度の最低合格点数はA226点、B120点でした。
2021年度出願スケジュール
試験 | 願書受付 | 合格発表 | 手続締切 |
---|---|---|---|
2/1 | 1/7, 8 | 2/2 11時 | 2/3 |
2/3 | 1/9, 10 | 2/3 18時 | 2/4 |
(情報が公開され次第更新します)

横浜共立学園は毎年願書の受付期間が短いです。
出願される場合は学校HPなどで日程を必ず確認しておきましょう。
2021年度横浜共立学園中学校の学費はいくら?


入学手続き時に支払う費用と、その他に分けてご説明します。
入学時にかかる費用
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
入学金 | 200,000円 |
施設設備資金 | 300,000円 |
計 | 500,000円 |
その他授業料など
入学時以外にかかる初年度の学費などは以下のとおりです。
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
授業料 | 504,000円 |
施設維持費 | 120,000円 |
冷暖房費 | 10,000円 |
積立金 | 90,000円 |
共立奨学会会費 | 7,200円 |
計 | 931,200円 |

これに加えて1口100,000円の教育振興基金への寄付を2口以上求められます。
初年度の学費まとめ
ポイント
- 入学時:500,000円
- 学費等:931,200円
- 寄付金:200,000円
初年度合計:1,431,200円
横浜共立学園高校の進学実績

高校卒業後の進路はどうなってるのかしら?


横浜共立学園高校の過去3年間の進学実績を調べました。
国公立大学の合格実績
まずは国公立大学の合格実績をまとめました。
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
東京大 | 0 | 1 | 2 |
京都大 | 1 | 0 | 2 |
東京工業大 | 0 | 1 | 3 |
一橋大 | 2 | 1 | 4 |
東北大 | 0 | 3 | 2 |
北海道大 | 0 | 2 | 1 |
筑波大 | 0 | 1 | 0 |
東京外国語大 | 2 | 1 | 3 |
横浜国立大 | 5 | 6 | 6 |
計 | 10 | 16 | 23 |
( -:調査できていない箇所で合格者0とは限りません)
早慶上理・GMARCHの合格実績
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
慶応義塾大 | 38 | 39 | 40 |
早稲田大 | 64 | 50 | 67 |
上智大 | 35 | 25 | 30 |
東京理科大 | 12 | 19 | 29 |
明治大 | 78 | 63 | 79 |
青山学院大 | 52 | 24 | 30 |
立教大 | 76 | 43 | 52 |
中央大 | 23 | 21 | 30 |
法政大 | 23 | 19 | 32 |
学習院大 | 10 | 19 | 7 |
計 | 408 | 322 | 396 |
横浜共立学園中学校の過去問
横浜共立学園中学校の過去問は以下から購入できます。

以下の記事もおすすめです