市川中学校は千葉県市川市にある私立共学中高一貫校です。
1937年の開校時は男子校でしたが2003年より男女共学となりました。
今では女子比率が4割程度になっています。
併設高校は2009年からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定され、理数教育重点校として特別授業を行っているよ。


そんな市川中学校について調べてみました。
目次
市川中学校の基本情報
設置種別 | 私立共学中高一貫校 |
---|---|
住所 | 千葉県市川市本北方2-38-1 |
アクセス | JR本八幡駅よりバス11分 |
生徒数 | 1学年220名 現在計1005名 |
学期 | 3期制 |
授業時間数 |
50分×6時限 |
高校募集 | あり |

高校は帰国生を含め85名を外部から募集しています。
市川中学校の制服
市川中学校の制服は、男子は学ラン、女子はセーラー服の伝統的なスタイルです。


これを基本として夏は半袖ブラウス、冬は長袖ブラウスやVネックニットを合わせることができて着回しが高いと評判だよ。
市川中学校の偏差値は?

2022年春の四谷大塚のR4偏差値(合格率80%)は
男子:64
女子:66 です。

第1回、第2回ともに偏差値は変わりません。
2021年度市川中学校入試情報

受験料
市川中学校の受験料は
第1回:28,000円
第2回:26,000円です。

市川の第1回入試には毎年2,000名を超える受験生が受験するので幕張メッセで試験を行います。
その関係で受験料に差がでています。
2021年度募集人数・実質倍率
試験日 | 募集人数 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
1/20 | 男180名 | 1,582名 | 755名 | 2.1倍 |
女100名 | 890名 | 329名 | 2.7倍 | |
2/4 | 計40名 | 207名 | 30名 | 6.9倍 |
180名 | 21名 | 8.6倍 |

受験者が多いということは1問間違えただけで順位が大きく下がってしまうということ。
正答できる問題を落とさないことが市川攻略の基本です。
入試科目・配点・合格最低点
市川中学校の入試科目は1・2期ともに4科目(国語・算数・理科・社会)です。
面接はありません。
科目 | 国語 | 算数 | 社会 | 理科 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
試験時間 | 50分 | 50分 | 40分 | 40分 | 180分 |
満点 | 100点 | 100点 | 100点 | 100点 | 400点 |
2021年度出願スケジュール
試験 | 願書受付 | 合格発表 | 手続締切 |
---|---|---|---|
1/20 | 12/17-1/16 | 1/22 | 1/25 |
2/4 | 1/22-2/3 | 2/4 | 2/5 |
(情報が公開され次第更新します)
2021年度市川中学校の学費はいくら?


入学手続き時に支払う費用と、その他に分けてご説明します
入学時にかかる費用
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
入学金 | 330,000円 |
その他 | 0円 |
計 | 330,000円 |

第1期合格の場合、15万円を納入すれば残額は2月3日18時まで延納することができます。
都内中学受験者への措置ですね。ただし返金はないので注意!
その他授業料など
入学時以外にかかる初年度の学費などは以下のとおりです。
種別 | 初年度納入金 |
---|---|
授業料 | 396,000円 |
施設負担金 | 30,000円 |
施設設備運営費 | 168,000円 |
生徒会費 | 8,200円 |
後援会費 | 15,400円 |
学年諸経費 | 84,000円 |
夏期学校代 | 50,000円 |
計 | 751,600円 |

上記以外に制服代として男子35,000円、女子66,000円がかかります。
また古賀研究基金への寄付2,000円以上が求められます。

初年度の学費まとめ
ポイント
- 入学金:330,000円
- 学費等:751,600円
- 指定品:女子66,000円、男子35,000円
- 寄付金:2,000円
初年度合計:女子1,149,600円、男子1,118,600円
市川高校の進学実績

高校卒業後の進路はどうなってるのかしら?


市川高校の過去3年間の進学実績を調べました。
国公立大学の合格実績
まずは国公立大学の合格実績をまとめました。
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
東京大 | 22 | 14 | 16 |
京都大 | 4 | 3 | 7 |
東京工業大 | 11 | 9 | 10 |
一橋大 | 15 | 17 | 7 |
東北大 | 8 | 12 | 6 |
北海道大 | 9 | 7 | 2 |
筑波大 | 17 | 26 | 8 |
東京外国語大 | 8 | 8 | 7 |
横浜国立大 | 10 | 6 | 9 |
計 | 104 | 102 | 72 |
( -:調査できていない箇所で合格者0とは限りません)
早慶上理・GMARCHの合格実績
大学名/年度 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
慶応義塾大 | 108 | 106 | 85 |
早稲田大 | 129 | 138 | 110 |
上智大 | 60 | 44 | 27 |
東京理科大 | 154 | 165 | 128 |
明治大 | 135 | 152 | 148 |
青山学院大 | 26 | 35 | 36 |
立教大 | 51 | 94 | 75 |
中央大 | 66 | 84 | 62 |
法政大 | 71 | 96 | 70 |
学習院大 | 16 | 13 | 21 |
計 | 816 | 927 | 762 |

早慶上理への合格者数は全国トップ12位でした!
SSHに指定されているので理系進学者が多いのかと思ってましたがそうでもない様子。
市川高校の進学実績まとめ
- 2021年度の東大合格者数は22名
- うち現役合格者は18名
- 近年は海外大学への直接進学にも力を入れている
市川中学校の過去問
市川中学校の過去問は以下から購入できます。

以下の記事もおすすめです